質問・お悩み相談 2016-04-18 17:50 診療報酬 ID:BWMFUY8jbB 自費診療で質問です。 例えば、自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に... 自費診療で質問です。 例えば、自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に切り替えることは可能なのでしょうか。 回答受付中 ページの先頭へ 回答一覧 回答の投稿には当サイトへの会員登録とログインが必要です。 5年前 | 2016-04-18 18:39 報告 サイトウ性別:男性 メッセージを送る サイトウ サイトウ性別:男性 メッセージを送る できませんね 保険診療と保険外診療の併用は原則として禁止されています。 そのため、患者さんの同意に基づいて自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に変えることはできません。 ただし、健康診断や患者さんの希望による検査等の結果によって疾患が発見された場合は、治療開始以降は保険診療の対象となります。 いいね (563) ページの先頭へ facebookコメント ページの先頭へ 関連する質問・お悩み相談 質問させてください。 勤めている精神科病院では、入院OTとデイケアが存在しています。 デ... 精神科ショート・ケア、精神科デイ・ケアの「大規模なもの」を算定する際の「疾患等に応じた診療計画」につ... 時間外対応加算に関する施設基準に記載がある、「当該診療所において対応できる体制」とは、すぐに診察が可... 無診察処方は原則禁止でも、やむを得ないこともあるかと存じます。 当医療機関では、 ①請求は再診料... てんかん患者に対して『フェノバール』を投与しています。 フェノバールは薬効分類として「催眠鎮静剤、... ページの先頭へ
2016-04-18 17:50 診療報酬 ID:BWMFUY8jbB 自費診療で質問です。 例えば、自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に... 自費診療で質問です。 例えば、自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に切り替えることは可能なのでしょうか。 回答受付中
回答一覧 回答の投稿には当サイトへの会員登録とログインが必要です。 5年前 | 2016-04-18 18:39 報告 サイトウ性別:男性 メッセージを送る サイトウ サイトウ性別:男性 メッセージを送る できませんね 保険診療と保険外診療の併用は原則として禁止されています。 そのため、患者さんの同意に基づいて自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に変えることはできません。 ただし、健康診断や患者さんの希望による検査等の結果によって疾患が発見された場合は、治療開始以降は保険診療の対象となります。 いいね (563)
関連する質問・お悩み相談 質問させてください。 勤めている精神科病院では、入院OTとデイケアが存在しています。 デ... 精神科ショート・ケア、精神科デイ・ケアの「大規模なもの」を算定する際の「疾患等に応じた診療計画」につ... 時間外対応加算に関する施設基準に記載がある、「当該診療所において対応できる体制」とは、すぐに診察が可... 無診察処方は原則禁止でも、やむを得ないこともあるかと存じます。 当医療機関では、 ①請求は再診料... てんかん患者に対して『フェノバール』を投与しています。 フェノバールは薬効分類として「催眠鎮静剤、...
サイトウ性別:男性
メッセージを送るサイトウ性別:男性
メッセージを送るできませんね
保険診療と保険外診療の併用は原則として禁止されています。
そのため、患者さんの同意に基づいて自費診療で行なっていた治療を、途中から保険診療に変えることはできません。
ただし、健康診断や患者さんの希望による検査等の結果によって疾患が発見された場合は、治療開始以降は保険診療の対象となります。
いいね (563)